250829 お盆の振り返りTT101
ーー要約ーー
2025年8月のお盆期間の振り返りは以下の通りです。
• 期間: 8月9日(土)から17日(日)までの9日間。
• 主な出来事:
◦ 初日(9日)は家族で浜寿司へ行き、奥さんの家設計を手伝う傍ら、破損した植物用日よけ枠のDIY材料を購入(この時点では未完成)。
◦ 生後8ヶ月の赤ちゃんにとって初の県外旅行として、滋賀県へ家族旅行を実施。
▪ レッドさんとモグタンさんの家を訪問し、お互いの赤ちゃんを紹介し交流を深めた。
▪ 琵琶湖周辺を巡り、湖中鳥居のある神社やハワイアンカフェにも立ち寄った。
▪ 宿泊はAirbnbで予約した一戸建て貸し切り施設で、近くの温浴施設の無料入浴特典や屋外サウナ、ジャグジーも利用した。
▪ 旅行2日目、「シャーレ水ヶ浜」が定休日であったため予定が狂い、奥さんがおしゃれなカフェに行けなかったことに不満を示し、筆者は反省した。
◦ 旅行後、植物用日よけ枠のDIYを完了。奥さんが家の装飾のためにホームセンターを回る中、筆者は単独でイオンのフードコートでリンガーハットのちゃんぽんを食べる。
◦ 赤ちゃんと共に実家へ帰省し、中学の同級生の家でのバーベキューに参加。赤ちゃんを同級生に紹介し、子供たちとの交流も楽しんだ。
◦ 高専の後輩であるくにひこ君主催の動画撮影セミナーに参加(動画作成の参考に、後輩応援のため)。
◦ セミナー後の夜には、**高専の同級生との飲み会(同窓会)**に参加し、久しぶりの交流を楽しんだ。
◦ 期間中、**エルデンリングの「ナイトレイン」**に熱中し、強いボスを倒して達成感を得た。
• 最も印象に残ったこと・考察:
◦ レッドさんとモグタンさんの家を訪れ、お互いの子供を紹介し合ったことが最も記憶に残り、考え深かった。新型オトナウイルスや樋口塾を通じた知り合いで、同じ時期に婚活・結婚・子育てという共通の道を歩んだ関係性が、まるで大学のサークル仲間のようで非常に面白いと感じた。
◦ くにひこ君の動画セミナーで「もっと感情を出した方がいい」というアドバイスを受け、今後の動画作成に活かしていきたいと述べている。
https://gyazo.com/07df0b96b935431cd270e81fbfe9ab2e
ーー文字起こしーー
2025年8月のお盆期間の振り返りについて、詳細を以下に記述します。
お盆期間の概要
• 期間: 8月9日(土曜日)から17日(次の日曜日)までの約1週間、実質9日間でした。
お盆期間中の主な活動
1. お盆の初日(8月9日 土曜日)
◦ 浜寿司にて、奥さんと赤ちゃんと共に食事をしました。
◦ 奥さんの家の設計・図面作成を手伝い、実際に建設現場を見学しました。道路の状況や敷地から道路までの距離などを確認しました。
◦ コメリに行き、家の植物の日よけ枠の材料を購入しました。大雨で竹製の既存の日よけ枠が壊れたため、直径2mほどのパイプなどを購入しましたが、ゴールデンウィーク序盤では組み立てが困難で完成には至りませんでした。
◦ **エルデンリングの「ナイトレイン」**をプレイし、かなり熱中していました。
2. お盆2日目(8月10日 日曜日)
◦ 購入したDIY用の植物部品を組み立てようとしましたが、購入した部品だけではうまくいかないことを確認しました。
◦ 奥さんが玄関ドア周辺の飾り付けを行いました。
3. 滋賀県への旅行(8月11日 月曜日 - 8月12日 火曜日)
◦ 目的と背景: 赤ちゃんが8ヶ月(冬生まれ)になり、県外への旅行は初めてでした。以前、近所(車で5分)に1泊したことはありましたが、本格的な旅行はなかったため、石川県から滋賀県はちょうど良い距離感だと判断し、赤ちゃんを連れて移動しました。
◦ 旅行のもう一つの目的: 地軸のレッドさんとモグタンさんの家を訪れることでした。日程調整は1週間ほど前にレッドさんに連絡して行われました。
◦ 1日目(8月11日 月曜日)の活動
▪ 琵琶湖周辺を巡り、琵琶湖の左側(京都側)の湖岸沿いを走りました。
▪ 途中で湖の中に鳥居がある神社に立ち寄りました。
▪ ハワイ風のハワイアンカフェに立ち寄りました。非常に暑く、メニューが出てくるのが遅く2時間ほど滞在しましたが、雰囲気は良く、海のように匂いがないため湖畔でもハワイ風カフェが成り立っていると感じました。
▪ モグタンさんのお宅を訪問し、お互いの赤ちゃん(同学年)を紹介し、交流しました。おもちゃももらいました。
▪ **ピエリ守山(イオンのような施設)で買い物をし、夕食などを調達しました。
▪ 宿泊: 旅館ではなく、一戸建ての貸し切り施設に宿泊しました。Airbnbで予約し、6名まで宿泊可能なリノベーションされたおしゃれな家でした。食事は提供されなかったため、ピエリ守山で買ったものを食べました。
▪ 宿泊施設の特典: 近くのスーパー銭湯のような温浴施設が運営しており、タオルなどが同じものが置かれ、その温浴施設に無料で入浴できる特典がありました。屋外サウナやジャグジーも備え付けられており、大学程度のグループが泊まれば非常に楽しめる雰囲気だと感じました。
▪ 赤ちゃん連れのメリット: 通常のホテルでは赤ちゃんをお風呂に入れるのが難しい場合や、泣いてしまうことを気にする必要があるため、一戸建てを借りられるのは大きなメリットだと感じました。金額は高めでしたが、部屋が綺麗だったため満足しました。
◦ 2日目(8月12日 火曜日)の活動と反省
▪ 朝に宿泊施設からすぐ上の山にある長命寺というお寺に立ち寄りました。
▪ シャーレ水ヶ浜というカフェに行く予定でしたが、事前に確認を怠ったため定休日であることが営業時間が過ぎてから判明し、予定が崩れました。この判断の遅れが旅の反省点でした。
▪ シャーレ水ヶ浜はアヒルに餌をあげられるスポットでしたが、行けませんでした。
▪ 琵琶湖を4分の3周ほどしましたが、途中にカフェが意外と少なく、また営業時間が合わないなどの問題がありました。
▪ 彦根城近くまで行ったところで帰路につきました。
▪ 彦根城近くの庭園に立ち寄り、庭の雰囲気などを考えました。個人的には楽しかったものの、奥さんはおしゃれなカフェや雑貨屋に行くことを目的の一つとしていたため、それができなかったことに対して「この旅に泊まった意味がない」**と発言しました。
▪ 筆者としては一戸建ての宿泊が楽しかったものの、奥さんの気持ちへの配慮が足りなかったことを反省しました。
▪ 帰宅は15時から16時頃。旅行の荷物を片付け、留守番していた猫が散らかした餌の掃除をしました。その日はそのまま休みました。
4. 旅行後の活動
◦ 8月13日
▪ 植物の日よけ枠について、補強部品を追加購入して組み立てました。
▪ 奥さんは機嫌があまり良くなかったようで、家をさらにオシャレにするためにホームセンター巡りをしていました。
▪ 筆者もDIYなどをしており、夫婦で半ば別行動のような形でした。
▪ 筆者は買い物ついでにイオンのフードコートでリンガーハットのチャンポンを食べました(家族ではあまり行かないが、一人で利用)。また、アイスクリームやスイーツを買って帰るのが自身の行動パターンになっていると自覚しました。
◦ 8月14日
▪ 赤ちゃんを連れて実家へ帰省しました。
▪ 中学の同級生宅でバーベキューに参加しました。複数の家族が集まり、子供たちも一緒に賑やかに過ごしました。筆者の赤ちゃんを同級生に見せ、友達の子供たちも赤ちゃんの世話を手伝ってくれるなど、楽しい交流ができました。
◦ 8月15日 金曜日
▪ 昼頃: 高専の後輩であるマクリンコ君が開催する動画撮影セミナーに参加しました。セミナーはInstagramなどでの集客に使える動画の撮り方に関する内容で、筆者は別の目的でしたが動画作成の参考になることと、頑張る後輩を応援する気持ちから参加しました。
▪ 場所: 石川県立図書館の講義室(数千円で借りられたとのこと)。
▪ この日は奥さんと赤ちゃんは奥さんの実家に帰省していました。
▪ 夜: **高専の同級生との飲み会(同窓会)がありました。毎年お盆と年末年始に開催されるもので、冬は赤ちゃんが生まれたばかりで参加できなかったため、今回は楽しく参加できました(5人程度)。
▪ 車で参加したため、駅前の快活クラブに宿泊し、翌朝早く帰宅しました。
◦ お盆期間の残りの日々
▪ 引き続きエルデンリングの「ナイトレイン」**をプレイし、強いボスを倒すなどして達成感を得ました。
▪ その後は通常の休み明けの仕事が始まりました。
最も印象に残ったこと・考察
• レッドさんとモグタンさんの家を訪れ、お互いの子供を紹介し合ったことが最も印象深く、考え深い出来事でした。
• モグタンさんとは、ポッドキャスト番組「新型オトナウイルス」のDiscordチャンネル立ち上げ時からの知り合いで、その後樋口塾にも入った関係です。
• 二人が同じ時期に婚活をし、結婚して二人とも子供がいるという関係性が、大学のサークル仲間のような雰囲気があり、非常に面白いと感じています。
• 今後も数年に一度でも交流できると面白いだろうと述べています。
その他
• 久しぶりに話したため、うまく話せなかったと自評していますが、いつものことだと認識しています。
• くにひこ君の動画セミナーで「もっと感情を出した方がいい」という結論だったため、今後そのアドバイスを活かして感情を出していきたいと述べています。
ーーーー
ーーメモーー
はま寿司
ナイトレイン
DIY
植栽の日除け(自分)、玄関ドア周辺(奥さん)
ナイトレイン
琵琶湖周辺旅行
ハワイ風カフェ
湖なのでくさくない
暑かった
もぐたんredさん
ピエリ守山
宿泊
長命寺
カフェ定休日
琵琶湖周辺ドライブ
彦根城周辺よって帰る
日除け組み立て、リンガーハット、31アイス
実家、中学同級生とBBQ
動画セミナー、高専同級生と飲み会
常夜リブラが強すぎた
高専同級生とオンライン飲み
ーーーー